2025/03/05
バイクフィッティングはバイクを体に合わせるだけではない!!
最近はフィッティングの依頼が多い。
バイクをフィッティングする!?
バイクを体に合わせるようにする!?
大事です。
それもしますが…
それよりただペダリングは強く踏むだけだと思っている人が多い。
どんなスポーツにも基礎は必要なんです。
基礎を知らないで始めるから怪我をするんです。
オン、オフも知らずペダルに力を込めている。
それは怪我をします。
それは落車をします。
筋肉の使い方、体幹の使い方、踏み出し、ペダリングの仕方、使えていない筋肉を理解してもらう、体を連動性させてペダリングをする。
そのために動きを入れてわかるように指導する。
バキバキ腹筋を使う。
ハムストリングを使う。
臀筋を使う。
体幹を使う。
それを知れば、足りないところを知る。
伸び代しかないことを知る。

トータルフィッティング
ポジションでバイクを合わせても
資本である体が筋肉が意識が備わっていないと
目標まで達成ない。
いろいろと指導するけど
その後
やるか、やらないかは自分。
自分次第。